子育てママのための、イライラがなくなり、
マインドが落ち着く【やさしいヨガ哲学】
今週は、ヨガスートラの
8支則の中にある
【ヤマ・ニヤマ】について書いていきます。
そもそも8支則って何?という方は、こちら😌
👉「自分を大切にする心」アヒムサ
👉「正直であることは生きる力になる」サティア
ヨガのゴールに向かうための
8つのステップの中の
最初にあるヤマ・ニヤマには
実は、日常に生きるヒント
規律・指針があります。
ブラフマチャリア
規則正しい生活をおくる。
エネルギーを正しくつかう。
欲求をコントロールする。
ヨガスートラでは禁欲!
と説明されていることもありますが、
子育てママにお伝えするなら
自分のエネルギーを大切に使うということ。
私たちのエネルギーは限りあるもの。
大切な子供たちのために、
エネルギーの無駄使いはしない!
自分自身の生きるエネルギーは
大切に!大事なものにそそぐこと。
子供は、エネルギーのかたまり!
本当に子育ては体力が必要!
早く産んだほうがいいとか言ってくる
親戚のおばちゃんたちのアドバイスは、
嘘じゃなかった?と思ったママも多いはず。
お腹を空かせて、泣いて😢
おむつが気持ち悪いと泣いて、
眠りたいと泣く赤ちゃん。
小さくてかわいいわが子の
命を守ることに必死なママ達の
毎日は、命をすり減らし、
全身全霊で子供に向かっています。
赤ちゃんから幼児さんになったら
逆に、彼らのエネルギーに
圧倒されることも多いのでは?
いまでは、「孫疲れ」という言葉もあるほど
赤ちゃんのお世話や、小さい子のお世話は
エネルギーを使うもの。
私が子育てをしていて感じるのは、
自分が元気じゃないと、
子供たちにエネルギーを吸い取られてしまう?!
エネルギーの流れ?とでもいうのでしょう。
自分自身が元気で調子が良いときは、
子供たちと遊ぶことで、エネルギーを
貰えるような気がしますが、
疲れがある時には、残っている自分の
エネルギーまで奪われてしまうような感覚。
欲求をコントロールするとは?
性欲だけ?が欲求:エネルギー消費だった
ヨガスートラの書かれた紀元前と違い
現代は様々な欲求がたくさんあります。
心理学者アブラハム・マズロー氏が
提唱した【自己実現論】の書かれている
5大欲求はこのようなもの。
さまざまな情報に、
簡単にアクセスすることが出来る時代。
どのように自分の欲求をコントロールして、
エネルギーを使っていくかは、
自分次第ですが、
子育てママは、
子供たちの有り余る
エネルギーをどう使うのか?
使い方を教える必要があります。
ブラフマチャリアを守るとどうなる?
ヨガスートラの中では、
ブラフマチャリアを守れるようになった時
精神的な力と、望みを叶える
強さを得るとされています。
規則正しい生活を送ることで、
高い志と、誘惑にまけない強さを
得ることができると書かれています。
いつの時代も「生きるエネルギー」は
大切なもの。
欲求をコントロールし、
自分が大切だと思うものに
正しくエネルギーを使うことが出来たなら。
きっと、どんな望みも叶える強い力になるはず!
ネットやテレビにエネルギーを奪わせない。
私は実家が電気屋さんだったこともあり、
家に何台もテレビがありました。
今でもテレビは大切な情報源であり、
娯楽でもあります。
でも、子供の世話をしながら
片手にスマホでゲームしてたら?
子供の寝返りのタイミングや、
大事な成長の瞬間を見逃したくない😌
現代に生きる子供たちは、
「デジタルネイティブ」と呼ばれる世代。
生まれた時からスマホがあって、当たりまえ。
少し大きくなった子供たちには、
テレビや、ネット、ゲームなど
楽しくてたまらないものがたくさん。
我が家の長男も、今年の自由研究は
パソコンで作成しました。
学校の授業でパソコンの入力等は
習ってくるので(公立校です!)
作成がとても楽だったらしく
来年もパソコンでやろうかな~と
言っていましたよ。
手書きで書いて、消してをするより、
格段に楽だったらしい😁
まさに、「デジタルネイティブ」世代!
パソコンや、ゲーム機、
さまざまな機器を
どのように使うか?
ルールを決めて使わせるかは
家庭の方針によると思うのですが、
パソコンなどはあくまでも、
楽しむための機械、ツールであって
自分がふりまわされるものではない!
大人も子供も同じ。
大事なところにエネルギーを
使えるようにしたいですね。
生活のリズムを整える。
特に、育休中で復職するかたは、
自分自身のためにも、
早めに規則正しい生活を心がけましょう。
赤ちゃんの生活リズムはいつから整える?
ウルトラディアンリズムとは?
また、赤ちゃんも規則正しい生活リズムを
作ってあげることで、お昼寝、離乳食なども
スムーズに進みますよね。
午前中に遊ぶ時間を取り入れて、
公園などに行き、有り余るエネルギーを
使って、たくさんの自然に触れる。
都会に住んでるママも
車や電車、大きなビルを見る事でも
子供たちの目はキラキラ🤩します。
電車が好きな子は、ずっと見てられるみたい。
新しいものを見て、
たくさんの刺激を与える。
子供たちは、毎日が新しい発見。
そして、私たちママも、
親になって初めて見える世界があるはず。
エネルギーを整える。
現代社会に生きる私たちにとって、
何にエネルギーを使うかは
とても大切なテーマ。
子供たちにとっても、
親である私たちにとっても…
ヨガの考え方では、
自分自身を大切にし、
安定した状態になることで
そこから他者を助け、
貢献することが出来る。
そのために、
身体と心のバランスを
整えてエネルギーが
いきわたる状態にする。
自分自身のエネルギーの使い方を
上手にして、強さと力を手に入れましょう💕
【やさしいヨガ哲学】で
子育て中のママの、イライラがなくなり、
心が落ち着きますように。
ナマステ!
2019年秋より再開予定
「生後3か月から始めよう!」
赤ちゃんの脳がすくすく育ち
生きる力を養うベビーヨガ
産後の体型リセット!
マイナス4キロ戻るママヨガレッスン